毎年のワイパー交換で、安全とお財布のバランスを守る
54歳ともなると、車の運転も人生経験豊富。でも、年齢を重ねるとともに安全面への意識は若い頃よりも強くなりますよね。特に雨の日の視界は、事故防止に直結します。 私の場合、ワイパーゴムは毎年1回交換するようにしています。目安は梅雨入り前。雪国なら冬前にも交換すると安心です。 ホームセンター派だった私がネット購入に切り替えた理由 正直、今までホームセンターで買っていました。でも…1回で5,000円近くか […]
54歳ともなると、車の運転も人生経験豊富。でも、年齢を重ねるとともに安全面への意識は若い頃よりも強くなりますよね。特に雨の日の視界は、事故防止に直結します。 私の場合、ワイパーゴムは毎年1回交換するようにしています。目安は梅雨入り前。雪国なら冬前にも交換すると安心です。 ホームセンター派だった私がネット購入に切り替えた理由 正直、今までホームセンターで買っていました。でも…1回で5,000円近くか […]
庭仕事は好きでも、毎年同じ草木と戦い続ける虚しさ、ありませんか?私の場合、その相手は 「桐の木」 でした。 ■ 気がつけば大木に… ある日、庭の隅に小さな芽を発見。当時は「まあ、そのうち抜けばいいか」と思って放置してしまったのが大間違い。気づけば 1年で腰まで、2年で見上げる高さ に。 桐は成長がとにかく早く、毎年大量の大きな葉を落とすので、秋の掃除が地獄。しかも葉はかさばり、ゴミ袋はすぐ満杯。お […]
年齢を重ねると、「ちょっとしたストレス」をどれだけ減らせるかが、快適な日常を左右しますよね。今日は、そんな私の運転中の悩みを、たったひとつの便利グッズが一気に解決してくれた話をシェアします。 📱スマホホルダー難民だった私 昔からいろんなスマホホルダーを試してきました。でも正直、どれもしっくりこなかったんです。 …これ、全部あるあるですよね?(笑) 💡そんな悩みを一発で解決してくれたのが、コレ! 【 […]
朝、コーヒーの香りで一日が始まる。それだけで、ちょっと上質な時間が流れはじめる気がするんです。 今回は、我が家で1年間使い続けている“あの有名な”コーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」のサブスク体験談をご紹介します。 正直に言って、**「これ、もっと早く使えばよかった」**というのが本音です。 ◆ ネスカフェ バリスタの“サブスク”って? 公式サイトはこちら▶ ネスカフェ定期便 ◆ 実際に使って感 […]
夏といえばビール。冷蔵庫からキンキンに冷えた缶ビールを取り出し、くいっと一杯──この瞬間のために頑張ってきた、と言っても言いすぎじゃありません。 実は最近、長年愛用していたお気に入りのビールグラスをうっかり割ってしまいました。パリンという音とともに、夏の楽しみが一瞬遠のいた気さえしました。 そんな中、引き出しの奥から出てきたのが「サッポロ黒ラベルオリジナルタンブラー(非売品)」。昔、キャンペーンか […]
今回は、私自身もずーっと気になっている、まさに「投資する価値あり」な逸品についてお話ししたいと思います。 そう、それが**エルゴトロン LX デスク モニターアーム マットブラック(34インチ対応)**です! 🔗 Amazonで詳細を見る 実は私もまだポチる勇気が出せずにいるのですが、その魅力に取り憑かれている一人。 だって、モニターアームって、正直なところ「高いんでしょ?」って思っちゃいますよね […]
こんにちは!さて、皆さん、こんなお悩みありませんか? そうなんです、年齢を重ねるとどうしても気になるのが、加齢臭や、家独特の生活臭。自分ではなかなか気づきにくいだけに、余計に心配になりますよね。 私も例に漏れず、最近「もしかして?」と感じることが増えまして…。そこで、藁にもすがる思いで試してみたのが、こちら! 我が家の救世主!「消臭力 イオン消臭プラス 消臭ビーズ 無香料 特大」 これ、ただの消臭 […]
😱 築27年目にして、お風呂がアリの巣窟に!? シニアの敵を倒す秘密兵器! 🐜✨ 皆さん、こんにちは! さて、今日はちょっとゾッとする、でも最終的にはスッキリしたお話をお届けします。題して、「お風呂にまさかのアリ軍団襲来! 老いの入り口か!? そして、その救世主とは!?」 我が家の「アリパニック」勃発! 我が家は築27年のベテランハウス。今まで、ゴキブリすら見たことない平和な家だったんです。それが […]
一口で感動、二口で満腹幸福。ラーメン大学 更埴店「チャーシュー麵+半チャーハン」の極上体験。 皆さん、こんにちは。今日ご紹介するのは、長野県千曲市の名店「ラーメン大学 更埴店」。数えきれないほどのラーメンを食べ歩いてきた私が、思わず箸を止めて唸った一杯……それが、ここのチャーシュー麵です。 驚きの“チャーシュー革命”! まず目を奪われるのが、チャーシューのサイズと厚み。丼からはみ出るように盛られた […]
最近、健康診断の聴力検査で引っかかった方、こんなお悩みはありませんか? ……「じゃあ、しかたないか」と諦めていませんか? 🍎実はAirPods Proに“ヒアリング補助機能”があるんです! AppleのAirPods Pro(エアポッズ プロ)には、なんとヒアリング補助機能が標準で搭載されているんです。 📌具体的に何ができるの? 機能名 内容 会話ブースト 特定の人の声を“前に出す”ように音量調整 […]