「時間はないけど、旅はしたい」
「お金はあるけど、ムダにしたくない」
そんな54歳からの“お得旅”の裏技、教えます。
✅ 実は、我が家の旅行、飛行機代は“0円”なんです。
「沖縄に何度も家族旅行」
「奄美大島へ、思い立ってひとり旅」
「次は夫婦で福岡グルメ旅を計画中」
これ、全部JALマイルで飛行機代ゼロで実現しています。
支払ったのは最初の1回だけ。それ以降は、マイルでタダ旅。
✅ 裏技のカギは「JALカード TOKYU POINT ClubQ」
マイル旅の裏技の中心は、
JALカード TOKYU POINT ClubQ(ショッピングマイル・プレミアム加入)。
📌 必要な費用はこれだけ:
- 年会費:2,200円(税込)
- ショッピングマイル・プレミアム:3,850円(税込)
合計:年間 6,050円(税込)
これだけで、買い物で貯まるマイルが2倍に。
毎日の生活費やネット通販、公共料金もこのカードにまとめれば、
年間で2人分の国内往復航空券分くらいのマイルは、十分貯まります。
✅ どうやって貯めているの?
毎日の支出をこのカードに集中させるだけ。
- 食費・日用品の買い物
- ガソリン代やETC
- 電気・ガス・スマホ代
- Amazonや楽天での買い物
- 飲食代やレジャー費
- 税金(固定資産税など)も可能な範囲で
すべてこのカードで支払うだけで、勝手にマイルが貯まる。
✅ マイルで行ける場所、ざっくりと
- 国内線往復(JAL):1人12,000〜15,000マイル程度
- 家族2人で24,000〜30,000マイル → 頻度次第で年1回は無料旅!
✅ 注意点もあるけど、まだ使える
以前はマイルで予約した航空券は日程変更が無料でしたが、
今は有料に。なので、ある程度日程は確定してから予約しましょう。
でも、それを差し引いても、
飛行機代が“実質タダ”になるのは、旅好きには破格のメリットです。
✅ 実体験:我が家のマイル旅
- 子どもが中高生の頃、沖縄に年1回の家族旅行 → ほぼ毎回マイルで
- 54歳になってからは、一人で奄美大島や沖縄へ“思い立って行く”旅も
- 宿泊費だけでOK。飛行機代が浮くと、旅先のグルメにお金が回せる!
✅ 今度は福岡へ。マイルで行く「大人のグルメ旅」
次の目的地は、九州・福岡。
狙っているのは…
- 太宰府の梅が枝餅(5軒食べ比べたい)
- 天神で朝ラーメン&水炊き
- 鳥皮ぐるぐる焼きに、焼酎の飲み比べ
マイルで飛行機代ゼロだから、食に全力投資できる。
これが54歳の「これからの旅スタイル」だと、心から思います。
✅ まとめ:この方法で、あなたも“毎年マイル旅”できます
項目 | 費用・条件 |
---|---|
JAL TOKYUカード年会費 | 2,200円(税込) |
ショッピングマイル・プレミアム | 3,850円(税込) |
合計費用 | 6,050円/年 |
得られるもの | 年1〜2回の国内線マイル旅(2人分も可能) |
✅ 54歳のあなたへ。これからは“旅をあきらめない生き方”を。
「もう若くないし…」と旅をあきらめていませんか?
でも、今だからこそ、
“旅にお金をかけずに、体験にお金をかける”選び方ができるんです。
マイルという“もうひとつの通貨”で、人生をもっと楽しんでみませんか?