MONTH

2025年7月

54歳から始めるリタイア旅シリーズ 長崎・上五島

今回は「54歳から始めるリタイア旅シリーズ」として、【上五島・前川荘】を中心に、魅力いっぱいの島旅をお届けします。 🌊 前川荘ってこんな宿! 長崎・上五島の若松港から徒歩1分の好立地にある 旅館 前川荘(まえかわそう)。館内には胡麻竹や琉球松といった自然素材をふんだんに使い、檜風呂やラジウム泉、ファイテン寝具など疲労回復設備が充実しています 。口コミでは「女将・若女将のおもてなしが最高」「上皇が泊 […]

【54歳の大人旅】富岡製糸場&こんにゃくパーク攻略!

~裏技で行列回避&お得気分を満喫する1日プラン~ 群馬の人気観光地といえば世界遺産「富岡製糸場」。せっかく行くなら、混雑や待ち時間はできるだけ避けたいですよね?実は、「こんにゃくパーク」を先に訪れるだけで、行列をほぼスルーできる裏技があるんです。 今回は私が実際に試した「大人のスマート観光プラン」をご紹介します。 ◆1.まずは「こんにゃくパーク」へ直行! 富岡製糸場に行く前に、車で約15分の「こん […]

50代からの賢い選択!我が家の給湯器、エコキュートへチェンジ大作戦!

そろそろ家の設備の見直し時期かな?と感じています。特に、毎日使う給湯器って、結構な出費がかさむんですよね。我が家も長年使ってきた石油給湯器の交換を考えていた矢先、衝撃の事実が発覚しました! 実は、長野県にお住まいの方に朗報!**「信州省エネ家電購入応援キャンペーン第2弾」**という、とってもお得な制度があるんです。これを使わない手はない!ということで、今回は私が石油給湯器からエコキュートへの交換を […]

🚗【54歳の車ライフを快適に】スマホが落ちない!最強マグネット式ホルダーに変えたら、ドライブが生まれ変わった話

年齢を重ねると、「ちょっとしたストレス」をどれだけ減らせるかが、快適な日常を左右しますよね。今日は、そんな私の運転中の悩みを、たったひとつの便利グッズが一気に解決してくれた話をシェアします。 📱スマホホルダー難民だった私 昔からいろんなスマホホルダーを試してきました。でも正直、どれもしっくりこなかったんです。 …これ、全部あるあるですよね?(笑) 💡そんな悩みを一発で解決してくれたのが、コレ! 【 […]

【灯油ボイラー故障からの買い替え】長野県で寒冷地仕様エコキュート導入&補助金活用ガイド

今回は、灯油ボイラーが壊れてしまったので、エコキュートへの交換を検討中の方向けに、長野県の寒冷地対応モデルの選び方やお得な補助金・キャンペーン情報をわかりやすくまとめました。 1.灯油ボイラーからエコキュートに変えるメリット 2.寒冷地仕様エコキュートの選び方 長野県のような寒冷地では、冬場の凍結対策が必須です。寒冷地仕様モデルは、配管やタンクにヒーターが付いていて凍結を防止。 パナソニックのおす […]

「もう気にしない」ために。書籍『嫌われる勇気』は54歳の私に必要だった。

50代になって思うこと。それは「頑張ってきたけど、報われない瞬間もある」ということ。 特に、延長雇用で再び同じ職場に戻ってきた元上司の部下。年齢だけ上で、中身は好き放題。立場は違えど、振り回される日々。正直、参っていました。 そんなとき、ふと思い出したのがこの言葉。 「馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」 これ、アドラー心理学の根本的な考え方なんです。そう、自分が変えら […]

【シニアにおすすめ】無料でバリスタが家にやってくる!?1年使って感じた“本当のところ”

朝、コーヒーの香りで一日が始まる。それだけで、ちょっと上質な時間が流れはじめる気がするんです。 今回は、我が家で1年間使い続けている“あの有名な”コーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」のサブスク体験談をご紹介します。 正直に言って、**「これ、もっと早く使えばよかった」**というのが本音です。 ◆ ネスカフェ バリスタの“サブスク”って? 公式サイトはこちら▶ ネスカフェ定期便 ◆ 実際に使って感 […]