年齢を重ねるにつれて、「毎日の食事こそが最高の健康投資」だと実感しています。
我が家の定番、キョクヨーのサバ水煮缶を使った簡単レシピをご紹介します。
▶ 我が家の定番「サバのたけのこ汁」
材料はとてもシンプル。
たけのこ、そしてサバの水煮缶を味噌汁に入れるだけ。
仕上げに、ネギやおろし生姜を薬味として添えれば、体がじんわり温まり、心もほっと癒されます。
▼使っているサバ缶はこちら
✅ キョクヨー さば水煮 190g×24個
毎日の健康づくりに、まとめ買いしてストックしています。
👉 Amazonで見る
▶ サバのチカラ、侮れません!
サバはDHA・EPAといった良質なオメガ3脂肪酸をたっぷり含んだ青魚。
これらは、
- 中性脂肪を下げる
- 血管をしなやかに保つ
- 脳の働きをサポートする(認知症予防にも◎)
など、シニア世代には特にうれしい健康効果が期待されています。
さらに、サバには
- ビタミンD(骨の健康維持)
- タンパク質(筋力低下防止)
も豊富。お味噌汁に入れれば、塩分も控えめで体にやさしいのもポイントです。
▶ 食事は「おいしく・かんたん・健康的」が一番!
缶詰なら骨ごとやわらかく食べられてカルシウムも補給でき、調理も手間なし。
「今日はちょっと料理が面倒だな…」という日にもぴったりです。
災害時の備蓄にも便利なので、24個入りのまとめ買いは本当におすすめですよ。
👉 キョクヨー さば水煮 190g×24個(Amazonリンク)
健康寿命を延ばすために、食べることこそが最大のセルフケア。
これからも、手軽でおいしく、体にやさしい暮らしの工夫をブログで紹介していきます。